糖質制限なんでも雑談掲示板

133855
糖質制限に関する話題ならなんでもOKです。 盛り上がってオフ会を開催出来るようになれば嬉しいです。

糖質制限が合わない人 tagashuu

2013/04/21 (Sun) 21:28:27

毎度おなじみ,神経内科医のtagashuuです.

糖質制限が受け入れられない人がなぜ受け入れられないかという事についてはこの場で以前語り合わせて頂きました.

一方,まれにではありますが,糖質制限が体質的に合わないということが可能性としてありえます.

例えば,江部先生のブログで紹介されている例としては,長鎖脂肪酸代謝異常症が挙げられます.

要するに脂肪がうまく利用できない体質の方なので,糖質を制限して,脂肪をフルに利用する糖質制限食では非適応となります.

ただ,こうした理由は非常に稀です(日本で年間10-50人)し,小児科の新生児マススクリーニングで未然に発見することができます.

しかし実際問題として糖質制限が合わないという人は多くおられます.それはいったい何が合わないのでしょうか.

私が遭遇した例の中では,力が入らなくなる,食べた気がしない,などの事をおっしゃる方が多いですが,

それは糖質の中毒性に伴う離脱症状ではないかと私は考えています.

つまり,タバコをやめようとする人が,タバコを吸わないとイライラする,吸いたくてしようがなくなる構図と同じです.

さて,皆様の周りでは糖質制限をやってみたけど自分には合わないとおっしゃる方はおられますか?おられるとしたらそれはどういう理由でしょうか.

もしもお時間がおありでしたら,議論させて頂ければ幸甚です.何卒宜しくお願い申し上げます.

Re: 糖質制限が合わない人 - ごまごま

2013/04/21 (Sun) 23:51:57

皆様、はじめまして。ごまごまといいます。
先日の東京での糖質オフ会に参加させていただきました。
楽しい時間をありがとうございました。
仲間がいるって心強いですね。今後もできるだけ参加したいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

「糖質制限が合わない」という話題、私にとってはとってもタイムリーなので参加させてください。
私は「合わない」というより「慣れるのに苦労した」というタイプです。
糖質制限の利点でよく言われている
・空腹感がない(満足感がある)
・食後の眠気が起きない
この2点においては、私には当てはまりませんでした。
3月頭ごろから糖質制限を始めたのですが、最初の3週間くらいはとにかく食べても食べても空腹が癒されない感じでした。なので、食後の(主に夕食後ですが)ナッツ類やチーズの消費量がとんでもないことになってました。
この空腹感については、3週間を過ぎたあたりから自然に落ち着きました。
眠気については今も続いています。
ただ、意識が飛んでしまうような眠気じゃなくて、体の奥のほうで燻っているような眠気です。かすかに眠い、というか・・・
毎食後じゃないのですが、結構頻発しています。
ちなみにこの眠気、空腹感が落ち着いてきたころから出始めた感じです。
糖質制限が上手くできていないのかな?とも思ったのですが、お味噌汁と納豆、という朝食後でも起きたりしているので関係ないような気もしています。

Re: 糖質制限が合わない人 tagashuu

2013/04/22 (Mon) 07:24:45

ごまごまさん,早速の御投稿有難うございます.

ヒトは糖質を摂取することで血糖値が上昇し,脳内の報酬系であるドーパミン回路が周り,幸福感・満足感を自覚する仕組みになっています.

従って糖質制限し始めのころは,「いくら食べても空腹が満たされない」というのは,おそらく血糖値の波ができないためでしょう.上手に糖質制限できている証拠とも言えます.

しかしそれは糖質の代わりにケトン体がうまく利用できる体質に切り替わるまでの間の一時的な症状ということで良いと思います.人によって3日であったり,3週間であったり個人差はあってしかるべきだと思います.

眠気については年末年始の「新しい創傷治療」の夏井睦先生のサイト(http://www.wound-treatment.jp/title_new_2013-01.htm)でも話題になりましたが,可能性としては「糖質に過敏に反応して機能性低血糖症」「(肥満であれば)睡眠時無呼吸症候群)」,そしてご指摘の「実は糖質を食べてしまっている」可能性が考えられます.

はっきりさせるためには,眠気を感じる時に自己血糖測定をするというのが一つの方法になりますが,機器の購入が手軽ではないですからね.

ちなみに夏井先生サイトの更新履歴に寄せられた体験談では,一時的に「プチ糖質制限(3食のうち1食だけ糖質を抜く)」に切り替えたことで眠気が改善した,という話が載せられていました.

ご参考にして頂ければ幸甚です.

Re: 糖質制限が合わない人 - Chie

2013/04/23 (Tue) 21:09:09

実は、私も食後ではないのですが、眠気に襲われる時がありました。
同じ時間帯、18時前後あたりなんですけど。
血糖は、電車の中なので、家に帰ってすぐ測っても、さほどじゃないんです。高くも低くもない。
糖質制限初めて、3ヶ月過ぎたあたりからで、
今思えば、その前は、リハビリで筋トレとかしてて、それをやめたからかなあとか。
高血糖を防ぐための運動は、必要無いけれど、ある程度の筋トレは必要なのかしらんとか、思ったり。
ブドウ糖を上手く利用出来てないのかなとか。
ということで、少し脂肪率を増やして、ケトンを増やそうかしらと。
体重も停滞というか、私の場合、ほとんど減らないし、血糖も高め安定なので、カロリー足りていないことはないと思いますし、
結構、真面目に糖質制限してるのですけどね。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.