糖質制限なんでも雑談掲示板

134567
糖質制限に関する話題ならなんでもOKです。 盛り上がってオフ会を開催出来るようになれば嬉しいです。

体重の停滞期 tagashuu

2013/04/16 (Tue) 23:34:20

いつもお世話になります.神経内科医のtagashuuです.

糖質制限でダイエットに成功された皆さんの中で体重減少に停滞期のあった方はおられますか?

私は開始から10か月で30㎏のダイエットに成功しましたが,その後6か月体重が横ばいです.まだBMIにして32でずっと横ばいできており,目標のBMI20~25にはまだまだほど遠い状態です.

運動に関しましては平日はほぼ毎日徒歩通勤しており,確実に1日1万歩以上歩いていますし,週末や時間のあいた平日にはジムに通って30分バイク漕ぎと若干の筋トレをしています.

先日,自分の血液検査を行ったところ,ケトン体の上昇がそれほど多くなく,もしかしたらあんまり上手に糖質制限ができていないという可能性も浮上しました.

基本的にはこのままのペースであせらず続けていこうとは思っているのですが,皆様の中で「こうやったら改善したよ」とか「自分もそうだった」みたいな意見があるととても参考になります.

同じようなご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら,何卒宜しくお願い申し上げます.

Re: 体重の停滞期 - りょうきち

2013/04/17 (Wed) 10:21:33

今がまさに停滞期です。
糖質制限を始めてから2ヶ月で10~11kg減ったのですが、ここ1ヶ月位、1~2kgの変動範囲内でウロウロしてます。

運動は週末のみで、ウィンドウショッピングを兼ねて1~2時間、立ち止まったり休みを入れながらショッピングモールをダラダラ歩いています。

減らない体重にしびれを切らして4月14日、試しにチーティングデイ(騙しの日)を取り入れてみました。

普段はスーパー糖質制限ですが、この日は
朝食=普段と同じ糖質制限食
昼食=フスカとサモサとビリヤニとから揚げ(ボイシャキメラに行った)
間食=ソフトクリーム(コーン無し)
夕食=焼きそばとたこ焼き5個盛り合わせ
以上を食してみました。

体重を載せたくはないのですが・・・
14日朝 85.1kg→チーティングデイ
15日朝 86.5kg
16日朝 86.0kg
17日朝 85.6kg
となってます。

普段、体重を記録していないので、記憶出来ていた4日間の推移を記載しました。
毎朝体重測定の習慣が付いたので、これからも追って記録してみます。

Re: 体重の停滞期 - マスオ

2013/04/17 (Wed) 15:48:02

私も江部先生のスーパー糖質制限を始めて

体重が92キロから→85キロまでストンと落ちました。
たしかに階段状でストンと落ちて止まりましたね。

それ以上、体重を落とすつもりはなかったのですが、
釜池先生の著書を読んで試しにやってみると、またストンと落ちました。

85キロ→77キロになりました。
ちなみに身長は183センチです。

釜池式といっても、食事の回数は一日、1回~2回ぐらいでした。
今は、一日3食の釜池式という感じです。
野菜の糖質も計算して、なるべく1食の糖質が5グラム以下になるようにしています。


ところで最近、筋肉の量を若いころのレベルまで戻せば、たとえ糖質を食べても血糖値などが上がらないのではないかと思い、
ウエートトレーニングを始めました。(筋肉量が戻っても糖質は食べないつもりですが・・・。)

体重を80キロぐらいまで増やしたいと思い、オリーブオイルなどを増量し、玉子、肉などタンパク質をガンガン食べるようにしているのですが、
一旦落ちた体重を上げることは今のところ出来ていません。

体重を上げるのも階段状ですね。

Re: 体重の停滞期 tagashuu

2013/04/18 (Thu) 00:04:41

りょうきちさん,マスオさん,コメント有難うございます.

糖質制限実践者が停滞期を経験するのは決して珍しいことではないということがわかってきました.

そしてその状況を打破する鍵となるのは,どうやら糖質制限の精度を高めることのようですね.

私ももうちょっと頑張ってやせていきたいと思います.

参考までに私のこの1年のBMIの推移をWii Fitというゲーム機で記録し続けたものを皆様と共有させて頂きます.

Re: 体重の停滞期 - 虹色帽子

2013/04/18 (Thu) 00:20:28

tagashuu先生、こんばんは。
2012.5.30 179cm102.3kgスタートで
11月〜2月に92kg前後で停滞期を体験しました。
再度下がりはじめたきっかけは
右目白内障手術で術後1週間禁酒となり、
サントリー「オールフリー」生活をしたことです。
糖質ゼロなお酒を飲んでも太りはしませんが
痩せるスピードを抑制するような気がします。

Re: 体重の停滞期 - ざと URL

2013/04/18 (Thu) 02:08:26

既に確認済みかも知れませんが、
tagashuu先生は江部先生が前に書かれておられた、
倹約遺伝子の持ち主かも知れませんね。

であれば、1800kcal程度に減らす必要が有るかもしれません。

あと、現在は一日の総摂取カロリーと糖質は
どの程度になるかを計算してみるのも良いと思います。

Re: 体重の停滞期 tagashuu

2013/04/18 (Thu) 07:46:38

画像貼り付けに失敗したのでリトライします.

ざとさん

そうですね.その可能性はありますね.子供の頃からきわめて太りやすい体質でありましたし.

でも1日1食で運動もばっちりやっていたりする日も結構あるんですよね.面倒くさがり屋なのでカロリー計算できていませんが,さすがに1食1800kalは食べていないと思うんですけどね…?

ちょっと意識してできるだけ計算してみたいと思います.

追伸:最近なんだか書き込みしすぎちゃっててすみません.なんだか楽しくなってきてしまって….

Re: 体重の停滞期 - マスオ

2013/04/18 (Thu) 07:55:45

私の糖質制限失敗談

例えば、ハクサイでも100グラム中に1.9グラムの糖質が含まれますが、
スーパーで売っている1/4の白菜でも、測ってみると約1キロありましたので、糖質量は19グラムになります。
実際に測ってビックリ!という感じでした。

江部先生のスーパー糖質制限食でも、
「一食の糖質量は20グラム以下」となっていますので、白菜だけでもリミットぎりぎりですね。
他の具材も有りますし、私は大食漢で大きな鍋に白菜1/2を入れていましたので、糖質量は20グラムを完全にオーバーしていましたね。

まさか白菜を食べて糖質量がオーバーするとは思っていませんでしたが、量が多ければ当然だめでした。

私が特に悩んでいたのはダイエットのことではなかったんですが、野菜の糖質を計算に入れたら色々体調が改善できました。

Re: Re: 体重の停滞期 - tagashuu

2013/04/18 (Thu) 07:56:06

なんか「連続投稿です」って表示されて、すぐに書き込みを修正することができませんね。ざとさん、直せますでしょうか?

虹色防止さん

オールフリーですか、なるほど。

そういうやり方で停滞期を打破することもできるのですね。なるほど、参考になります。

コメントありがとうございます。


マスオさん

貴重な経験談のご報告有難うございます.

そうですか,そういう落とし穴もあるんですね.私も大食漢なので,気持ちはよくわかります.鍋など特に食が進みますよね.

やはり糖質制限の精度をいかに高めるか,ということが重要であるように思えてきました.

Re: 体重の停滞期 ルバーブ

2013/04/18 (Thu) 15:53:36

 初参加です。夫が糖尿病で、夫婦でローカーボ実践して4年目です。よろしくお願いします。
 体重停滞期ではなく増える方<筋トレ、蛋白質>についてコメントします。
 
 以前夫がジムで筋トレを始めると言うので、食事の動物性蛋白質を増やしたり、運動前後にローカーボプロテインパウダーやバーを食べたら、筋肉と体重が増えました。ついでにHbA1Cも。余った蛋白質は糖新生で糖になるだけという説もあり、そのせいかと思います。特にプロテインパウダーは要注意。逆に体重を増やしたかったら少しトライされると良いかもしれません。夫は筋肉が増えたので、運動前後に少々多めに糖質を摂っても食後の血糖値の上昇は穏やかではあります。
 しかし食後まめに体を動かすとかしない人なので、現在は特に蛋白質を増やさず、運動前後に10gから20g程度糖質を増やすだけにしています。夫の場合血糖値が90mg位に下がると糖新生で血糖値が上昇しますので、少しは糖質を摂っておきます。夫の糖新生コントロールは本当に難しく、ストレスのかかった時は料理係りの私の努力をあざ笑うかのごとくです。

 

Re: 体重の停滞期 - マスオ

2013/04/18 (Thu) 16:56:52

有り難うございます。

糖質ゼロを目指してるのに、意外と早朝空腹時の血糖値が高めなのはその為かも知れませんね。

Re: 体重の停滞期 - 虹色帽子

2013/04/18 (Thu) 20:49:37

tagashuu先生
追加で済みません。
オールフリーはなぜか利尿作用があるようです(私の場合)
痩せはじめたところで
「スタイルフリー」「濃い味」再開しました。
ハイボールもサントリーの普通の缶のものは糖質があるようです。
同じサントリーでも濃いハイボール缶は◎です。

Re: 体重の停滞期 tagashuu

2013/04/18 (Thu) 22:54:51

虹色帽子さん

有難うございます.

いったんやせ始めるスイッチが再開したら元のやり方に戻してもやせ続けるのものなのでしょうか.

ご意見を参考に,私も何かしらのアクションを起こしてみようと思います.

Re: 体重の停滞期 ルバーブ

2013/04/19 (Fri) 06:11:45

マスオさん

釜池先生のブログを見ると、最近糖質ゼロだけでは血糖値が思うように下がらない人にプロテインゼロを指導されています。糖質ゼロ指導の新たなステージ?カロリー制限と言わないところがミソでしょうか。

Re: 体重の停滞期 - マスオ

2013/04/19 (Fri) 07:43:18

私も見ました。

タンパク質制限とは昔からおっしゃってましたね。
本当にゼロってことはないと思うのですが・・・。

脂質のみ摂取の断食ですかね?
それも良さそうな感じですね。
おもしろい。

Re: 体重の停滞期 - マスオ

2013/04/19 (Fri) 09:47:04

そういえば、
以前、私が
「オリーブオイルの摂取だけで、糖質・タンパク質を完全にシャットアウトすればガンは治りますか?」と釜池先生に質問しましたら、
「ガンは予防することを心掛けるように」
「ダイエット目的なら体脂肪が10%を切るまでは何も摂取しなくてよい」
とお答えいただきました。

連投申し訳ありません

Re: 体重の停滞期 ルバーブ

2013/04/19 (Fri) 12:49:58

マスオさん

 早起きですね。私はNZにいますから3時間先行しているのです。

 釜池先生は以前から蛋白質制限をおっしゃっていたんですか。
 糖質ゼロといっても5g以下はOKだそうですから 蛋白質も少しはOKなのかな?

 たまたま<絶食療法の科学>というドキュメンタリーをyoutubeで見つけました。とてもおもしろかったですが観られました?

ーーーーーーーーーー

 BS世界のドキュメンタリーから

<2011年フランス製作>


http://v.youku.com/v_show/id_XNDA3MTU0OTY0.html

<ロシア、ドイツ、アメリカの絶食療法への取り組み>

ーーーーーーーーー

絶食中の皇帝ペンギン、体内から脂質96%、蛋白質4%の割合でエネルギーを得るとのこと。もしもこれを食事でとれば、ずっと生きていけるらしい。カプリンチョ先生のブログで答えてもらいました。究極のケトジェニックダイエットと言えるでしょうか?

マスオさんの釜池先生への質問ですが、実際にケトンダイエットでがんを自然治癒させた人がおられますから可能かもしれませんよね。血糖値を70mg以下にすることが重要なようです。
 





Re: 体重の停滞期 - マスオ

2013/04/19 (Fri) 13:49:01

ルバーブさん

有り難うございます。
非常に興味がありますので、
是非、見せて頂きます。

しかし、どうやら結論が出たようですね。
体重の停滞期の打破には絶食しかありませんね。

ペンギンさんも頑張っているようです。

Re: 体重の停滞期 - マスオ

2013/04/20 (Sat) 00:18:06

ルバーブさん

見せていただきました。

ロシアでは水分摂取のみで10日以上、絶食してましたね。
お医者さんの管理のもと保険もきくのは凄いです。

私も昔、断食したことがあります。

今はウエートトレーニング再開したばかりでタンパク質は多めに摂取するようにしていますが、

いずれ水分摂取のみでプチ断食でもやってみようかなぁ・・・。
でも釜池式も最初にやってみたときは、断食に感じが似ているなぁって思いましたけどね。

本当に連投で申し訳ありません。

Re: 体重の停滞期 ルバーブ

2013/04/20 (Sat) 07:38:51

 ケトンダイエットは飢餓と同じ状態にするのですから、断食に近いわけですが、その違いはもちろん40日以上続けられることが一番ですが、それ以外にどう違うか、もっと研究が進むのが楽しみですね。

 私はまだ断食したことはないですが、ドキュメンタリーをみてトライしてみたいと思いました。
 ドイツの取り組みでは休養施設で運動も取り入れているのが良いと思いました。製薬業界からの反発は必至だけれど、公立病院で取り入れている処が増えているというのはさすがドイツ。日本も医療費の使い方を製薬会社や医療機関に向けるのではなく、中間施設でリフレッシュして病気を防ぎ、結果的に医療費の抑制に繋がる方向にシフトすれば良いのにと思いますがあまり期待はできないような、、、、。本当に自分の体は自分で守る意識を高めたいと思います。

 話が飛びましたが、かなり厳しいローカーボのアメリカ人で、それでも体重が増えることがあれば夕食を抜くのが一番簡単という人もいます。<おいしく楽しく>ではないですが。普段からローカーボだと夕食を抜くだけでもケトン体が増えるんでしょうかね?

 

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.